お子さんの生活習慣作りをサポートする新シリーズ「あそんでできたよ!」から『おむつにバイバイ! うんちシールえほん』が登場
もくじ
「トイレに行きたがらない」「うんちがなかなかトイレでできない」など、いろいろな段階のおむつはずれの悩みを楽しく解決してくれる絵本ができました!
1. 自分からトイレに行きたくなる!
2. 失敗しても前向きになれる!
3. お子さんのペースでトイレをマスター!
シールで遊びながら、「うんちはトイレで」を理解できるトイレトレーニングシール絵本! おはなしを読んで、たくさん出てくるトイレにうんちシールを貼って遊べるので、「トイレでうんち」をするのが楽しくなります。巻末には、おうちのかたへ「おむつはずれのポイント」やお子さんの「トイレ習慣作り」の役立ち情報も満載!

▲ねずみのきょうだいは どんなうんちがでるのかな?

▲ずどどどーん どっかんうんちでたー!
絵本にたくさん貼れる! 何度でもあそべる「うんち&パンツシール」
シールは全部でなんと236枚! 貼ってはがせるシールなので、何度でも遊べます。
「ごはんを食べた後」に絵本を読むのがおすすめ! うんちが出やすくなる食後に、うんちシールで遊ぶと、楽しい気持ちでトイレに向かうことができるので、お子さんを自然にトイレに誘うことができます。

▲好きなうんちシールをトイレに貼ろう!
お子さんのやる気アップ!「トイレがんばったねポスター」つき!
ポスターに「トイレがんばったねシール」を貼るタイミングは、お子さんが「トイレに行けた」「おしっこができた」「うんちができた」など、どのタイミングでも大丈夫! お子さんのトイレトレーニングの段階に合わせて、シールを貼れるようにしてあげると、日々の達成感がトイレへのモチベーションにつながります。

▲トイレにいけたら、ポスターにシールを貼ろう!
「あそんでできたよ!シリーズ」について
親子で楽しみながら自然と生活習慣が身につく!
お子さんの「やってみたい!」の気持ちを引き出し、「できた!」の嬉しさを感じられる工夫がいっぱい! おうちのかたの子育ての悩みに寄り添いながら、子どもの成長を楽しくサポートする絵本シリーズです。
秋には、第2弾「はみがき」の絵本も発売予定。「子どもがなかなか仕上げみがきさせてくれない!」と悩んでいるおうちのかたにぴったりな絵本をお届けします!
商品概要
■書名:あそんでできたよ!シリーズ『おむつにバイバイ!うんちシールえほん』
■絵:鈴木アツコ 監修:秋田喜代美
■定価:1,375円(税込)
■発売日:2025年5月26日
■発行:Gakken
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
あわせて読みたい
-
あのお店の人気メニューで学べる、小学ドリルの新シリーズが登場!
学習参考書・語学
-
おしゃれキッズのためのドリル『マジカル☆オシャレドリル』に続刊が登場!
学習参考書・語学
-
「おかいもの セルフレジ」が付録の「ディズニー おけいこだいすき4月号」発売!
こどもの本
-
付録は、ノートパソコンそっくりの「サンリオキャラクターズ パソコンふうこくばんボード」!
こどもの本
-
シールが1000枚以上! ディズニープリンセスとドレスきせかえのシールあそびで遊びましょう♥
こどもの本
-
30周年記念☆『プラレールトーマス 30th anniversary book』モニター30名募集!おもちゃ付き【6/26(日)〆切】
イベント・キャンペーン
-
のりものをおふろの壁にペタペタ! 豪華ふろくでおけいこもバッチリ!
エンタメ
-
オーロラのように輝く、リュックサックが付録♪ 『塔の上のラプンツェル』映画公開10周年を記念したスペシャルムックが発売★
こどもの本