「第2回恐竜学検定」開催決定! 公式テキストの子ども向け特別セットが発売決定
『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 はじめての検定セット』
約7,000名の恐竜ファンが受験した検定が帰ってきた!「学研の図鑑LIVE」編集部が今回も完全バックアップ。
もくじ
約7,000名の恐竜ファンが受験した「恐竜学検定」の第2回が開催決定!
2024年11月に初開催した、恐竜の知識を問う検定「第1回恐竜学検定」(企画・運営:日販セグモ株式会社)。お子様でもチャレンジしやすい保護者同伴で受験ができる「見守り受験」を導入し、最年少受験者は2歳。また最年長は76歳と、幅広い年代の熱い恐竜ファンが集まり、受験者数は約7,000名にもなる大盛況となりました。
そして待望の「第2回恐竜学検定」の開催が決定。2025年9月28日(日)に、会場(東京・名古屋・大阪・福井)とオンラインにて、全国一斉開催となります。
(株)Gakkenは、第1回から引き続き作問や公式テキストの発刊という形で「恐竜学検定」の開催に協力いたします。
子どもも安心して対策できる! 公式テキストの特別セットが発売
「恐竜は大好きだけど、検定を受けたことがないので受験を迷っている」というお子様と保護者の方に向けて、公式テキストのスペシャル版『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 はじめての検定セット』を2025年6月5日(木)に発売いたします。公式テキスト『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級』に、本番と同じ仕様で解答できる「練習用マークシート」や、遊びながら学べる「すごろくポスター」、「合格お守り」の3大特典が付いています。全国書店やネット書店で予約を開始しています。また、公式テキストの通常版は発売中です。

▲『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 はじめての検定セット』
公式参考書は『学研の図鑑LIVE 恐竜 新版』!
(株)Gakkenから発刊されている『学研の図鑑LIVE 恐竜 新版』が、「第1回」から引き続き検定公式参考書になります。『学研の図鑑LIVE 恐竜 新版』は、約420種の恐竜などが収録された恐竜図鑑。恐竜の説明は、研究の第一線で活躍する研究者チームが執筆しており、最新情報や興味深いトピックが満載です。「恐竜学検定」の勉強にピッタリです。

▲『学研の図鑑LIVE 恐竜 新版』
商品概要
■書名:『恐竜学検定公式ガイドブック 初級・中級 はじめての検定セット』
■監修:平沢達矢(東京大学)、田中康平(筑波大学)ほか
■価格:1,980円(税込)
■発売日:2025年6月5日
■発行:Gakken
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
■書名:『学研の図鑑LIVE 恐竜 新版』
■総監修:真鍋真(国立科学博物館 副館長)
■価格:2,640円(税込)
■発売日:2022年6月23日
■発行:Gakken
あわせて読みたい
-
「最強王図鑑」シリーズ累計130万部突破記念! バンダイ「びっくら?たまご 最強王図鑑」を10名様にプレゼント! 応募〆6/24(木)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『学研の図鑑LIVE』18タイトルの中から、お好きな図鑑を1冊プレゼント!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
学研の図鑑LIVE『昆虫 新版』『恐竜 新版』『危険生物 新版』2022/6/23発売!
こどもの本
-
史上最多約420体収録! かつての“恐竜少年”の夢が詰まった、本気の恐竜図鑑
こどもの本 クリエイター・インサイド
-
「ガッケンのハルガク2023 春の学び放題プレゼントキャンペーン 第4弾」スタート! 今回のプレゼントは、「ゆるゆる図鑑」セット!!(応募締切5/17)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
図鑑の生きものたちをほんとの大きさで投影できるプロジェクター!
こどもの本
-
収録写真数No.1!「学研の図鑑LIVE 新版」から『地球 新版』が発売!
こどもの本
-
子どもたちクギづけの異種異能バトル!! 妖怪VS幻獣VS悪魔、真の「闇の王者」は誰だ!?
こどもの本