片づけが苦手な著者が汚部屋を卒業するまでの過程をコミカルなマンガで描きながら、今日からでもすぐに実践できる片づけ+収納術をやさしく解説。既刊の「その後」を描いた、新装版描きおろしコミックも掲載
▼『マンガでわかる! 片づけ+収納術 新装版』
■片づけ+収納のノウハウがマンガで楽しく学べる一冊。読めば必ずやる気が出る!
――― 本書のココがスゴイ! ―――
・人気マンガ家・イラストレーターの宙花こよりの名作をバージョンアップ!
・今日からでもすぐに実践できる片づけ+収納術を、やさしくていねいに解説
・既刊の「その後」を描いた、新装版描きおろしのコミックページも収録
「マンガだからスラスラ読めた」「実践的でわかりやすかった」「片づけの意識が変わった」と好評を博したヒット作『マンガでわかる!片づけ+収納術』の新装版が登場!
人気マンガ家・イラストレーターとして活躍中の著者・宙花こよりの理想の暮らし。それは「機能的に片づけられた部屋でシンプルかつスマートに生活すること」。けれど現実は、圧倒的にモノが多すぎる「汚部屋」の住人だったのです。本書は、そんな著者が同じく片づけが苦手な家族とともに、汚部屋を卒業するまでの過程をかわいいマンガでコミカルに描きながら、今日からでもすぐに実践できる片づけ+収納術を、やさしくていねいに解説します。
巻末には、既刊の「その後」を描いた描きおろしのコミックページも掲載。片づけ初心者の方はもちろん、モノがなかなか捨てられなくて困っている方も、読めばやる気が出ること間違いなしの一冊です。
【本書の主な内容】
プロローグ
1章 汚部屋は人生のムダづかい!?
2章 片づけのイロハ
3章 決断は「今」ここで!
4章 持ちすぎは持ちぐされのモト
5章 手つかず品のゆくえ…
6章 タダほど使わないモノはない
7章 不要品にも歴史あり
8章 負の連鎖をたちきるべし
9章 ゆとり収納で総仕上げ
10章 片づけ=自分改革
エピローグ
新装版描きおろしコミック ちょっとずつでも、いいかんじ。
【著者プロフィール】
宙花こより(そらはな・こより)
漫画家・イラストレーター・講師。児童向け漫画、キャラクターデザインの分野で活躍中。主な作品として『マンガでわかる! 収納+整理術』(Gakken)、『東武鉄道お客様センター姫宮なな』(東武鉄道)などがある。
商品の紹介
■書名:『マンガでわかる! 片づけ+収納術 新装版』
■著者:宙花こより
■発行:Gakken
■発売日:2024年12月19日
■定価:1,320円(税込)
【電子版】
あわせて読みたい
-
片づけられないあなたへ。片づけのことを毎日考えているプロが教える、考えなくても片づく部屋の作り方。
教養・ビジネス
-
超人気参考書『八澤のたった6時間で古典文法』の続刊≪古文読解≫が登場!
学習参考書・語学
-
英語や算数、国語にも! こんなところで活用できる論理的思考(ロジカルシンキング)
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
[イベント情報] 絵本作家きむらゆういちさん&いけだあきこさんのダブルサイン会実施!! 紀伊國屋書店玉川髙島屋店11/23 14時~
イベント・キャンペーン こどもの本
-
史上初(?)のFPS専用英語フレーズ集『ゲーミング英語フレーズ』発売中!
こどもの本
-
総合型選抜・学校推薦型選抜対策『書きこむだけ! ノート』シリーズ発売!
こどもの本
-
大ヒット参考書「ひとつひとつわかりやすく。」に「ふせんシリーズ」が新登場!
こどもの本
-
大人気インフルエンサー・Nagisaの家事時間を大幅に短縮するメソッドとは?
趣味・実用