覚えやすさ&楽しさで大好評のシリーズ第2弾! ゆるーい現代文単語帳が登場!
『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』

▲ゆるくてかわいいイラストが散りばめられたカバー
『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』
現代文が苦手な人にもおすすめの、覚えやすくて楽しい現代文単語帳。
現代文の読解や、小論文対策において欠かせない、「現代文単語」の知識。
ただ、普段の会話では使わないような単語に、抵抗を感じてしまう人も少なくないでしょう。
「評論文って漢字やカタカナ語が多くて難しく感じる……」
「文章を読んでいても、単語の意味がわからず引っかかってしまう」
「辞書や単語帳の説明も、イマイチ意味がわからない」
こんな悩みを抱えている高校生に向けて作ったのが、本書『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』です。
現代文で頻出の単語に、ニュアンスを大づかみできるカジュアルなひとこと説明(=ゆる語訳)と、記憶に残りやすいイメージイラストを添えています。現代文に苦手意識がある人でも、ゆるく、楽しく、現代文単語を理解できる一冊を目指しました。

▲ゆる語訳とイメージイラストで、現代文単語をどんどん覚えられる
「ゆる語訳」なら覚えやすい! 楽しい!
本書は、『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳古文単語』に続くシリーズ第2弾。『ゆる語訳古文単語』では、古文単語に苦手意識を感じていた人からも、覚えやすい、楽しい、という声をいただき、中には「共通テストの単語問題で満点を取ることができた」との声もありました。
今回も『古文単語』に引き続き、高校生が普段使う言葉になるべく近い「ゆる語訳」を添え、覚えやすさと楽しさにこだわりました。
イラストは、『古文単語』に引き続き、ゆる語4兄弟が登場。キャラ達と一緒に、楽しく現代文単語を学習することができます。

▲キャラ達が登場するイラストで、楽しく学習が進められる
セットやグループで理解したい単語については、複数をまとめて掲載したページも。「#科学・医療」「#情報・メディア」などといった「#(ハッシュタグ)」でグルーピングされているので、関連する単語をテンポよく覚えられます。

▲複数単語をまとめて覚えられるページ
関連語も含め、全体の収録語数は合計367語。日常学習にも、入試対策にも、「とりあえずこれだけは覚えておきたい!」という用語を集めました。
暗記に便利な赤シート付きなので、繰り返しの学習にも最適です。語彙力アップにぜひ役立ててください。
商品の紹介
■書名:『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語』
■監修:池上和裕
■発行:Gakken
■発売日:2024年6月6日
■定価:1,375円(税込)
【電子版】
あわせて読みたい
-
30日間で基礎を完成! 学研プライムゼミ、期間限定で「夏の速習パック」発売
こどもの本
-
学研プライムゼミ高1講座などがサブスクで!月額定額制の「ゼミホーダイ」新登場
こどもの本
-
今からでも遅くない!! やった分だけライバルと差がつく! 現代文記述の勉強法
こどもの本
-
高2生も必見! 共通テスト各科目の全問を動画でわかりやすく解説!
こどもの本
-
「学研プライムゼミ」の人気講師陣とナカバヤシが初コラボレーションで学力アップを応援!
こどもの本
-
「最後のセンター試験」に挑むキミを全力サポート! センター試験バックアップキャンペーンを開催!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
いよいよ佳境のセンター&二次対策。この時期にやるべきことを、たった7日間で完成できる「冬期直前特訓パック」を配信開始!
こどもの本
-
『学研プライムゼミ』『UCARO®』ダブル会員登録で実戦力養成講座を無料体験!
イベント・キャンペーン こどもの本