家庭学習の強い味方! 勉強してドラゴンを復活させる『ドラゴンドリル』の新刊が発売。
『ドラゴンドリル』小3計算のまき/小3漢字のまき/小3文章読解のまき
家庭学習の強い味方。全ての“カッコいいもの好き”の子どもたちに贈るドリル。
昨年3月に発刊した、全ての“カッコいいもの好き”の子どもたちに贈る
小学ドリルシリーズ『ドラゴンドリル』。
新型コロナウイルスの流行を受けて今年3月に全国一斉休校が要請されて以降、シリーズを家庭学習で利用された読者の皆様から、多くの声が編集部に届きました。
★ウチの子がはじめてドリルを最後までやりきりました!
★自分から復習をやり始めました!
★はやく他学年も出してほしい!
2019年3月に第一弾「小1けいさんのまき/小1かん字のまき/小2計算のまき/小2かん字のまき」が発売。
続いて2019年12月に「小1文章読解のまき/小2文章読解のまき/アルファベットとローマ字のまき」が発売。
そして、この度、新たに小学3年生用の新刊を発売、全10巻のシリーズに拡張しました。
豊富なラインナップと、カッコいいイラストで、お子さまの家庭学習をしっかりサポートします。
ご家庭での学習習慣をつけたいお子さんの「最初の1冊」に最適です。
【はじめてドリルにハマる子多数!】夢中になっちゃう秘密がここに。
『ドラゴンドリル』は、ドラゴンが沢山登場する「カッコよさ」を追求したドリルシリーズです。
最大の特長は大きなキラキラシール。シールには、ジグソーパズルのピースのようにバラバラになったイラストが描かれています。1回分の勉強を終えるたびに順番にシールを貼っていくと、最大15 cm四方のドラゴンのイラストが完成します。ドラゴンはすべて、ゲーム業界などで活躍する人気イラストレーターによる描き下ろし。教材の域を超えたクオリティの、超絶カッコいいドラゴンが姿を現します!
シールを1枚貼ると、次も貼りたくなる…。子どもたちの「カッコいいものを集めたくなる気持ち」に寄り添ったシステムで、決して飽きさせません。

▲でっかいキラシールを貼ると、封印されていたドラゴンが姿を現す!

▲ドリル序盤は、レベルの低いかわいいドラゴンですが…

▲ドリルを進めると、強力なドラゴンが復活!

▲しつこく見せます! 夢がつまった大迫力のキラシール!
【まるで魔法書!】ドラゴンの秘密が満載の学習ページで、楽しくしっかり勉強。
全ページ、魔法書やダンジョンをモチーフにしたデザインで、めくるだけでワクワクする紙面を実現しました。また学習ページの末尾には、ドラゴンの生態を紹介したコラム「ドラゴンのひみつ」を掲載。毎日勉強したくなります。
もちろん学習内容も充実。スモールステップで丁寧に学習が進むので、ニガテな子でも安心して取り組めます。

▲魔法書のような学習ページ。

▲ドラゴンがバトルする、楽しい文章読解ページ。

▲ドラゴンが登場するパズルページ。

▲学習ページ末尾の「ドラゴンのひみつ」ではドラゴンの生態を紹介。
【天使? 妖怪? ロボット…!?】広がり続けるドラゴンドリルの世界。
各巻には、異なる種族のドラゴンが収録されており、コレクション心をくすぐります。既刊で大活躍した36体に加えて、今回新たに16体の仲間が誕生。天使、妖怪、ロボット…など、多彩なモチーフのドラゴンが登場します!
「ドラゴンずかん」ページでは、各ドラゴンの身長・体重や生息地、攻撃力や防御力などの能力パラメータや必殺技などの設定を紹介しています。ドラゴンを集めて楽しむ、ゲーム的な魅力を追求しています。
Twitter特設アカウントでは、ドリルのメイキングや、全ドラゴンのイラストを公開中!

▲『小3計算のまき』には光属性の「聖竜族」を収録。写真は「ドラゴン下じき」。

▲『小3漢字のまき』には闇属性の「魔竜族」を収録。写真は「ドラゴン下じき」。

▲『小3文章読解のまき』には機械属性の「機竜族」を収録。写真は「ドラゴン下じき」。

▲鳥? ロボット? これもドラゴンです!

▲全ドラゴンには、能力パラメータや必殺技などの図鑑データがあるぞ!
「子どもの頃に、こんなドリルが欲しかった!」を実現するために、大真面目に作った『ドラゴンドリル』。でっかいキラシール、ドラゴン図鑑、パズル、ドラゴン下じき……とお楽しみ要素が満載! 勉強がニガテなお子さんでも、楽しく勉強ができることをお約束します!
商品の紹介
■書名:『ドラゴンドリル 小3計算のまき』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2020年6月11日
■定価:本体850円+税
■書名:『ドラゴンドリル 小3漢字のまき』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2020年6月11日
■定価:本体850円+税
■書名:『ドラゴンドリル 小3文章読解のまき』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2020年6月11日
■定価:本体850円+税
あわせて読みたい
-
【ガッケンのハルガク 2023】Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!
「Gakkeの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!」
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
おこづかい、いつから渡す? 金額は? 子どもに持たせるお金について探りました
就学前の学び・小学生の学び・子育て
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
続きを読む
-
累計315万部突破の書籍、「5分後に意外な結末」シリーズが、「ニコラ」読者が選ぶ「好きな本」の第1位を獲得!
「5分後に意外な結末」シリーズ
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
【小学生向け】生きた算数を学ぶ『おしごと算数ドリル』モニター45名様大募集!~7/10(日)〆切
探究学習塾エイスクールとGakkenがコラボ!
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
『僕らの未来が変わるお金と生き方の教室』が大ヒット! 紹介動画も公開!
『僕らの未来が変わるお金と生き方の教室』
教育
続きを読む
-
スポーツや習い事に大忙しの小学生に『朝?夜?勉強時間をつくる工夫』
子育て・小学生の学び
小学生の学び 子育て まなびコラム
続きを読む