【小学生のおうち学習に】「毎日のドリル」4冊購入で、全員に500円分の図書カードをプレゼント!
「毎日のドリル」読者キャンペーン
小学生向け人気ドリル「毎日のドリル」読者キャンペーン実施中!
「毎日のドリル」改訂版の発売を記念し、読者キャンペーンを実施しております。
「毎日のドリル」シリーズから4冊お買い上げいただいた方全員に、500円分の図書カードをプレゼントいたします。(「毎日のドリル」改訂版52点から、どの4冊を選んでいただいても応募可能です。)
「毎日のドリル」は、学年末の復習や新学期の準備に役立つので、春休みのおうち学習にぴったりです。
さらに、学校の勉強の進度に合わせて使いやすいので、新学期からの日常学習にも強い味方となります。
ぜひ、ご応募ください!
学研「毎日のドリル」がリニューアル! お子様の学習をばっちりサポート!
◎やりきれるから自信がつく!
「1日1枚」の勉強で、学習習慣が定着します。
解説が丁寧なので、ひとりでも学習が進められます。

▲この春、オールカラーになってリニューアル! かわいいイヌのイラストが目印。
◎ラインナップが豊富!!
教科は「国語」「算数」「英語」があり、2020年2月に52点発売されました。
国語は「漢字」「文章読解」、算数は「たし算」「文章題」など分野別に構成されているので、お子様が重点的に対策したいドリルを選ぶことができます。

▲豊富なラインナップで「基礎力」がしっかり身につく!
◎専用アプリで、おうち学習がパワーアップ!
専用の勉強管理アプリに時間や点数を登録すると、成績がグラフ化され、賞状やメダルをもらえます。
勉強をがんばると、キャラクターが育つので、やる気が続きます。
改訂にあたり、漢字・英単語のミニゲームの機能が追加されました!

▲無料の学習管理アプリがすごい!

▲漢字の読みがな、英単語の意味を当てるミニゲーム。
◎読者のみなさんから、好評の声が届きました!
・毎日続けられる問題量、毎日続けたくなるアプリに親も助かっております。
・カラーで見やすく、難易度が丁度よく、一人で取り組めます。
・単元別のドリル構成なので、子どもの苦手なものだけ買うことができて良いです。
・解説があり一人で取り組めるので、達成感を味わえます。
・子供のやる気を引き出す要素がたくさんあり、素晴らしいなと思い購入継続しています。
読者キャンペーン詳細
◆応募方法
①「毎日のドリル」シリーズについている応募券を4冊分切り取ってください。
②ハガキに応募券を4枚貼り付け、必要事項をご記入の上、ポストに投函してください。
【対象商品】
「毎日のドリル」シリーズ全点
【必要事項】
(1) お名前
(2) ご住所
(3) 電話番号
(4) お子様の学年
(5)「毎日のドリル」を購入した理由
【応募先】
〒141-8415
東京都品川区西五反田2-11-8
(株)学研プラス
「毎日のドリル」キャンペーン係
【応募締切】
2020年6月5日(金)当日消印有効
【賞品の発送】
2020年8月頃より順次発送予定
◆詳細につきましては、下記をご確認ください。
商品の紹介
■シリーズ名:毎日のドリル
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2020年2月17日
■定価: 算数・国語 各650円、英語 各840円(+税)
あわせて読みたい
-
《7》初歩の教材本選びは、プライドを捨てる。
千田琢哉『生き残るための、独学。』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
小学生に大人気の「一期一会」、最新作の人気のヒミツとは!?
教育
続きを読む
-
友だち付き合いのカギは心理学! こころのイライラ、モヤモヤをスッキリ整理する方法大公開!
『心理学を使って こころを整理する本』
教育
続きを読む
-
累計10万部『しょうがっこうがだいすき』の作者、現在小学6年生の作家による最新作『みんな えがおになれますように』予約受付中!
『みんな えがおになれますように ~ちがうって すてきなこと~』
教育
続きを読む
-
「楽しかったです」「うれしかったです」連発の作文はもう卒業!
新レインボー小学国語辞典『小学生の表現力アップカード1000』
教育
続きを読む