しかけイラストで自動販売機のしくみもよくわかる。子どもたちの素朴な疑問がスッキリ解決!

『めくって学べる・きかいのしくみ図鑑』

更新日 2018.10.04
公開日 2018.09.28
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

きかいのデザインと構造を学ぶ=「理系脳」が育ちます。

「トイレの水はどうして流れるの?」
「自動販売機の中はどうなっているの?」

 ふだん見たりさわったりしている道具や機械のしくみを、しかけイラストを使って解説する図鑑です。

 <家のなかで><まちのなかで><のりもの>の3ジャンルに分けて、いろいろなものを見せていきます。

 そのほか、「電気はどこから来るの?」「洗濯機と冷蔵庫の歴史」など、情報ページも充実!

目次

・なかをのぞいてみよう(ドアのかぎ・懐中電灯・ハーモニカ・電池・ジャンプ傘・鉛筆削り・機械式時計)
・時計ができるまで
・家のなかで①(トイレ・洗面台・お風呂)
・水道の水はどこから来るの?
・家のなかで②(コンセント・LED電球・ドライヤー・扇風機・エアコン・掃除機)
・電気はどこから来るの?
・家のなかで③(洗濯機・冷蔵庫)
・洗濯機と冷蔵庫の歴史
・まちのなかで①(ペットボトルや缶の自動販売機・カップ式の自動販売機)
・自動販売機ができるまで
・まちのなかで②(エスカレーター・エレベーター)
・いろいろなエレベーター
・のりもの①(乗用車・ごみ収集車・消防ポンプ車)
・自動車の歴史
・のりもの②(ロケット・有人潜水調査船・ジェット旅客機・電車)
・いろいろな乗り物
・運転席や操縦席

商品の紹介


■書名:『めくって学べる・きかいのしくみ図鑑』
■監修:小峯龍男(元東京電機大学高等学校教諭)
■発行:学研プラス
■発売日:2018年9月21日
■定価:本体1980円+税

本書を購入する

 

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい