「10分で読める」シリーズの最新刊は、とくに笑える落語を集めた「大わらい落語」!
“1冊に短いお話が色々入っていて、どんどん読みたくなる!”と小学生に大好評の、白い本シリーズより、『10分で読める 大わらい落語』(http://hon.gakken.jp/book/1020460100)が発売となりました。
「ちりとてちん」や「そこつのくぎ」などの、<大わらい>できる有名作品を全10話収録。
イラストとコラムつきで、「落語を自分で読むのは、はじめて」という読者も、「もっともっと読んでみたい」という読者も、ゆかいで楽しい落語の世界にひきこみます。
商品特長
① 「子ほめ」や「長屋の花見」など、一度は読んでおきたい笑える落語を厳選! 犬やたぬきなどの動物が出てくる話から、長屋のうっかり者の話まで、バラエティ豊かな作品がそろいます。
<収録作品>
・ちりとてちん
・たぬき
・道具屋
・ねこの皿
・そこつのくぎ
・つる
・子ほめ
・ぶしょう床
・長屋の花見
・元犬
②イラストが多く、楽しく読めます。
③コラムで、落語への理解を深めます。
商品の紹介
■書名:『10分で読める 大わらい落語』
■文:土門トキオ
■監修:橘家仲蔵
■発行:学研プラス
■発売日:2017年4月7日
■定価:本体800円+税
あわせて読みたい
-
夢はユーチューバー? 小学生に人気のなりたいお仕事ランキング
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
【小学生向け】生きた算数を学ぶ『おしごと算数ドリル』モニター45名様大募集!~7/10(日)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
正しい姿勢が身につき、運動&学習能力がUPする、小学生向けエンタメ実用書!
こどもの本
-
懐かしの学習まんがが電子書籍で復刻決定!! 第一弾を6月18日から配信開始!!
こどもの本
-
『しょうがっこうがだいすき』作者の小学生ういさんとオードリー・タン氏が対談
イベント・キャンペーン こどもの本
-
大人気シリーズ『ドラゴンドリル』から「ひらがな・カタカナ」が発売!
学習参考書・語学
-
年賀状はいつからあるの? 歴史やつくり方などを調べちゃおう
こどもの本
-
『小学生からできる!1日10分英検Ⓡ合格ドリル』に5級単語・4級単語が登場!
学習参考書・語学 学研の英検®対策本