累計3,700万部突破の人気シリーズ「学研の頭脳開発」に、
新刊「3歳 4歳 かいてけせる かず」が登場しました!
「学研の頭脳開発」は、いろいろなパズル形式の問題などで楽しくおけいこしていくうちにお子さんの能力が伸びていくように工夫されている幼児ワークです。
「3歳 4歳 かいてけせる かず」は、全ページに「かいてけせる」特別な紙を使用していて、クレヨンやホワイトボード用のマーカーペンで書いた文字が、ティッシュで簡単に消せるという優れもの!
各ページには、数字の練習のほかに、かずを使ったおえかきやぬりえ、迷路などがあり、何度でも「かいてけして」、くり返し楽しく12までの数に慣れ親しめる内容となっています。
また、同じく、「かいてけせる」特別な紙を使用した、
「3歳 4歳 かいてけせる ひらがな」も発売中です!
就学前のお子さんには、おうちの方のはげましの言葉がとても大切ですよね。
そこで、「学研の頭脳開発」では、おうちの方のはげましの言葉をより印象づけるために、このシリーズで5冊以上おけいこされたお子さんに、お子さんのお名前を特別に記入した「がんばり賞」(賞状)と記念品をプレゼントしています!
さらに現在、30周年ありがとうキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にご応募いただいた方に、通常の「がんばり賞」と記念品に加えて、オリジナルの豪華金メダル(ダイキャスト製)をプレゼント!
ぜひ、この機会にご応募ください!
キャンペーン期間は、2013年4月30日(当日消印有効)です。(詳細は、学研の頭脳開発のHPをご覧ください。)
がんばるお子さんをたくさんほめて、やる気と自信を引き出してあげましょう!
(文=ま編集部員)
あわせて読みたい
-
第1回 尾木直樹(尾木ママ)
ほんちゅ!
-
「フフッ」と「アハハ」、 二つの笑いを使い分ける
ほんちゅ!
-
「義務」という文字を、すべて「権利」に置き換えてみる。
ほんちゅ!
-
子どもも大人も楽しめる! 人気の“しくみ図鑑”の第2弾!
こどもの本
-
ウクライナの子どもたちに、ウクライナ語版ワークブックの無償提供を決定。
こどもの本
-
【お金の基本と金銭感覚が身につくワークの新版】新札対応『おかねのれんしゅうちょう』シリーズ2冊モニター30名様募集[締切:2024/2/14(水)]
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【おうちモンテ】3つの操作で思考力を鍛えるシールブックが新発売!
こどもの本
-
いま注目のSTEAM教育の体験会を、ココファン・キッズ八王子で開催!
イベント・キャンペーン こどもの本