この夏話題の、『科学脳 水よう液』のご紹介です。
学研の科学と、人気の学習塾「花まる学習会」がコラボレーションしたということもあり、大変注目していただいている商品です!
「科学脳」!? 一度聞いたら忘れられないような、ちょっと変わったタイトルですが、科学の魅力を詰め込んだ実験キット&ブックがセットになって、お子さんのハートをわしづかみまちがいなしです!
今回、記念すべき第一号の目玉は、自由研究にもぴったりな『水よう液実験キット』。
試験管、ビーカー、スポイト、色変わり実験のできるムラサキイモパウダー、試験管立てなどがセットに。科学者キブンが味わえます。
実際に、撮影の時にはモデルちゃんたちがあまりの楽しさについ夢中になりすぎてしまうくらいでした(笑)。
『科学脳』のブックでは、この実験キットを使った実験例をたっぷりご紹介しています。
キッチンにある身近な材料で、酸・アルカリの色変わり実験や、でんぷん調べ実験などができ、
そのまままとめるだけで自由研究としてもばっちり! お子さんにとっては遊び感覚で、理科の知識が身につくうれしいキットです。
ほかにも“おいしい実験”として、かわいいラムネやグミ、杏仁豆腐などを作れるページを人気のユニットGomaさんに作っていただきました。
おしゃれでとってもかわいい!! しかも、もちろんお子さんがキッチンで作れる“実験”なんです。
そして、こちらも目玉企画。『科学脳』でしかできない「花まる学習会」と開発した“科学脳パズル”。ズバリ、考える力を伸ばします!
メディアにもよく登場されている、高濱正伸先生が代表をつとめられる「花まる学習会」と
学研の科学が作った新感覚の理科パズル。まるでクイズみたいなのに、しっかり思考力をきたえてくれるところがミソ!だんだんと『科学脳』が作られていくはずです。ぜひ親子でもちょうせんしてみてください。
最後に・・・、とってもおしゃれ!と好評の表紙は、科学の身近でわくわくした世界を表現したものです。
こんな風に、コツコツと並べて撮影したんですよ~(笑)。
対象は小学校3年生以上となっていますが、もちろん高学年のお子さんにも満足していただける内容になっています。
『科学脳』、第二号の予定なども決まりましたらホームページなどで告知する予定です。
どうぞ、『科学脳 水よう液』、お手にとってご覧ください♪
■『科学脳 水よう液』
(B5判 96ページ/税込価格 1,575円)
全国書店にて好評発売中!
あわせて読みたい
-
【おうちで天体観測!】部屋いっぱいに満天の星が広がる家庭用プラネリウム【大平貴之氏監修】
教養・ビジネス
-
「トイ・レコードメーカー」誕生秘話! ──『大人の科学マガジン』のつくり方(前編)
こどもの本 教養・ビジネス クリエイター・インサイド
-
「恐竜が絶滅しなかった世界」「人類が滅亡した世界」を描いた歴史的名著が児童書版で登場!
こどもの本
-
【発売後即重版!】12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』
こどもの本
-
学研の『科学』と『学習』の秘蔵写真で1970年の大阪万博にタイムスリップ!
趣味・実用
-
深く考えないほうが、うまくいく!
ほんちゅ!
-
電子復刻版「学研のひみつシリーズ」が、Amazon学習まんが部門1位獲得!!!
こどもの本
-
科学の「ふしぎ」に出会える大人気の読みものシリーズ、「よみとく10分シリーズ」改訂開始!
こどもの本