「学研まんが 日本と世界の伝記」シリーズ最新刊は、ナイチンゲールの生涯を美麗なイラストで描くオールカラー伝記!

『学研まんが 日本と世界の伝記 ナイチンゲール』
小学生が将来つきたい職業ランキングで、看護師はベスト5に入ります(学研教育総研2023年10月調べ)。
今から150年以上前に近代的な看護の基礎をつくった人物が、フローレンス=ナイチンゲールです。ナイチンゲールは「ランプの天使」として戦場で多くの兵士の命を救ったエピソードが有名です。しかし、彼女の業績はそれだけではありません。それまで知識や技術が不要な仕事と思われていた看護のイメージを刷新し、看護師という職業を看護を行うための専門職として確立したのです。
今日のような看護師が一般的ではなかった時代に、常識や固定観念を打ち破って活躍したナイチンゲールの姿を、小学生から分かりやすく学べる1冊です。
華やかな暮らしの中で思い悩む
ナイチンゲールは1820年にイギリスの上流階級の家庭に生まれました。幼いころから動物や勉強が好きで、内気な性格でした。華やかで贅沢な暮らしになじめず、自分の生き方に悩んでいたある日、神の声を聞き、貧しい人たちのために働くことを決意します。

社交界のパーティー

神の声
看護の発展に生涯をささげる
両親は彼女が看護にかかわることに猛反対しますが、ナイチンゲールはあきらめません。やがて病院の経営を立て直す仕事で成果を上げ、クリミア戦争では看護団を結成して戦地の病院に向かいます。
戦地からの帰国後は、看護を普及させるための本の執筆、看護師を育てるための学校の設立などを通じて、看護の発展に生涯をささげました。

両親の猛反対

知恵と工夫で病院の経営を立て直す

戦場で、ナイチンゲール率いる看護団は、軍医たちの冷ややかな態度に直面する

患者に寄り添う姿勢を貫き、いつしかランプの天使とよばれるナイチンゲール

ナイチンゲールの著作と、ナイチンゲール看護学校
オールカラーの大迫力のまんが、巻末の資料ページでナイチンゲールがもっとよくわかる!
本書は全編オールカラー。まんがはもちろん、巻末の資料ページも充実しています。年表やキーワード、名言など、さまざまな角度からナイチンゲールについて理解を深めることができます。

巻末資料ページの年表

見返し「ナイチンゲールがのこした言葉」
商品の紹介
■書名:『学研まんが 日本と世界の伝記 ナイチンゲール』
■まんが:織にしん
■監修:和住淑子(ナイチンゲール研究学会)
■発行:Gakken
■発売日:2024年6月27日
■定価:1,320円(税込)
【電子版】
あわせて読みたい
-
まんがでわかる紫式部と源氏物語、ガッコミで公開中
こどもの本
-
『やさしく読める ビジュアル伝記 レオナルド・ダ・ビンチ』が発売!
こどもの本
-
【週替わりで書籍・図書カードを計40名様に!】クリスマスプレゼントキャンペーン!
マンガ イベント・キャンペーン こどもの本
-
炎の画家、ゴッホの生涯がカラーイラストでやさしく読める!
こどもの本
-
【まんが 音楽の歴史】創刊! 楽器はどのように生まれたのか? 音楽から歴史を学ぶ新シリーズ誕生
こどもの本
-
今、再び脚光を浴びる徳川家康、「はじめての家康」にピッタリ! の学習まんが
こどもの本
-
20年ぶりに刷新された新紙幣の“顔”、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の生涯が1冊でわかる!
こどもの本
-
詩人・歌人・俳人たちの胸アツな人生が5分で丸わかり!! フルカラーマンガの感動ストーリー!
こどもの本