働きながら旅を続けるリーマントラベラーが、自分時間を増やすコツを伝授!
『週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方』
「久しぶりに旅がしたいのに、忙しすぎる」「コロナ禍で時間の使い方が変わってしまった」「自分のために使える時間がない」そんなあなたに読んでほしい1冊。共感必至の描きおろし漫画、旅エッセイも収録!
もくじ
地球の歩き方×リーマントラベラーが贈る、人生の歩き方
本書には、おすすめの旅先も、絶景も、各国の最新情報も載っていません。その代わり、忙しいあなたに「自分のための時間」を作るヒントをていねいに伝授します。お金もさることながら時間の価値がぐんと上がった現代、さらにコロナ禍の混沌を経て旅の再開が見えた今、誰もが好きなことを諦めない楽しい日常が戻ってほしい。そんな思いをこめて送り出す“人生の歩き方”です。
著者紹介:東松寛文(とうまつ・ひろふみ)
1987年岐阜県生まれ。神戸大学経営学部卒。平日は広告代理店で働くかたわら、週末で世界中を旅する”リーマントラベラー”。また、週末で人生を変えた休み方のスペシャリストとして“ 休み方研究家”としても活動する。社会人3年目に旅に目覚め、10年間で70ヵ国159都市に渡航。2016年、3ヵ月で5大陸18ヵ国を制覇し、世界一周を達成。TV・新聞・雑誌等のメディア出演・執筆・講演多数。
50ページ超の描きおろし漫画を収録
著者は、最初から「時間作り」が得意だったわけではありません。仕事に忙殺され、自分のために時間を使うことなど考えもしなかった社畜時代。しかしあるできごと、ある旅をきっかけに時間の使い方を見直し、自分の時間や人生を大切にするようになります。そんな転機にあたる時期を、漫画家・星野まゆこさんが細やかに描きます。

▲巻頭では、転機となった旅につながるできごとが描かれる

▲巻末には、自分の時間をもてず思い悩む後輩の女の子が登場
働き方、休み方、人間関係、お金の使い方を変える!
自分の時間を作るために著者が意識している大前提。それは「自分の力で変えられないこととは戦わない」ということ。自分の力で変えられるものにエネルギーを最大限投下し、一つひとつ見直していくのが時間作りの第一歩なのです。本書では、その見直すべきテーマとして「働き方・休み方・人間関係・お金の使い方」の4テーマを掲げ、50のヒントを語ります。

▲働き方のヒント一例。現役サラリーマンならではのリアルな内容
「僕の週末は60時間以上」!?
皆さんにとって、週末は何時間でしょうか。普通に考えれば、土曜日と日曜日をあわせて48時間。一方、著者の週末はというと、なんと「60時間以上」もあるそう。一体なぜそんなに長いのかというと……

▲自分の時間を使いこなせるようになる前と後の週末グラフ
僕の人生を変えた旅
本編の所々に、著者のターニングポイントとなった旅のショートエッセイが登場します。舞台は韓国、インド、アメリカなどさまざま。旅そのものの楽しさやすばらしさはもちろん、その旅で何を感じ、その後の生活がどう変わったのかがうかがえます。

▲インド・アムリトサルへ旅したときのショートエッセイ
地球の歩き方 「旅の読み物」シリーズ
40年以上にわたり世界を旅してきた「地球の歩き方」×その道のプロたちがタッグを組みおくる「地球の歩き方 旅の読み物」シリーズ。“もっと旅に行きたくなる”をコンセプトに、ガイドブックとはひと味違うおすすめや偏愛、知識、テクニックなどを紹介します。2022年7月に『今こそ学びたい日本のこと』と『週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方』が同時発売。
商品の紹介
■書名:『週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方』
■著者:東松寛文
■発行:地球の歩き方
■発売日:2022年7月21日
■定価:1,540円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
あわせて読みたい
-
世界はおいしいモノにあふれている! 名物料理をとおして世界の食を学ぶ図鑑
教養・ビジネス
-
外国人が知りたいディープな「日本」を、旅行情報サイト「地球の歩き方GOOD LUCK TRIP」が発信!
趣味・実用
-
地球の歩き方島旅シリーズから新刊『石垣島』が登場!
教養・ビジネス
-
地球の歩き方が手がける新しい地図帳『地球のなぞり方』とは!?
教養・ビジネス
-
【テレビでも話題に】『地球の歩き方的! 世界なんでもランキング』~世界各地の意外な文化や習慣、トレンドまでを、旅人目線で徹底解説!
教養・ビジネス
-
今、神社通・御朱印通が大注目! パワー満ちる茨城で開運神社めぐり
教養・ビジネス
-
大阪愛&情報満載!『地球の歩き方 大阪』が2025年1月、発行決定
イベント・キャンペーン
-
「地球の歩き方」国内版シリーズより待望の新刊『神奈川』が登場!
趣味・実用