異空間なのにくつろげる魅惑の東京カフェを多数掲載した女子旅ガイドブック。海外気分が楽しめるカフェや昭和レトロな喫茶店、独創的なアフターヌーンティーなどわざわざ行きたいカフェへご案内
旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド「地球の歩き方aruco」国内版の第9弾は『aruco東京のカフェめぐり』です。“旅するようにカフェを楽しむ”をコンセプトに、世界を歩いてきたaruco編集部が選ぶ異国感あふれるカフェや、時空を超えた空間を楽しむレトロキュートな喫茶店、思わずSNSにアップしたくなるおしゃれカフェの映えスイーツなど、日常を忘れてリフレッシュできる、わざわざ行きたいカフェを多数掲載!

東京のイチオシカフェ情報が満載の女子旅ガイド
▼カフェに行く前にプチスタディ! コーヒーやお茶のまめ知識
シングルオリジンって何? カフェモカって何が入っているのだろう? 深蒸し煎茶ってどんな味? など本書で登場するお店で出てくるコーヒーやお茶を楽しむ前に読んで役立つ知識をチェック!
▼カフェめぐりで海外旅行気分を楽しもう♪
気軽に海外へ行くことができない今、カフェめぐりで旅気分を楽しむのはいかが? 本場さながらの料理やスイーツ、ドリンクで過去に行った旅先に思いをはせたり、いつか行きたいあの場所の予習代わりにも!
▼見ているだけで心躍る華やかなスイーツと出合えるカフェへ
東京のカフェのスイーツは世界の最先端をゆく!? 色とりどりのフルーツがきれいに盛り付けられたパフェに、カラフルなフルーツサンド、珍しい缶入りショートケーキなど、思わずSNSに投稿したくなる映えスイーツを撮って楽しもう。
▼未体験なら今すぐ行かなきゃ! レトロでかわいい愛され喫茶店
近頃ブームな“昭和レトロ”。その筆頭にあがるのが喫茶店という空間。落ち着く色の照明や家具、そして外せないのが名物メニューのトーストやナポリタン、クリームソーダ! 心の懐かしさを感じる部分を刺激するような空間で、ゆったり癒やしの時間を過ごして。
▼わざわざ行きたい、ごはんがおいしいカフェ
気の置けない友達とおしゃべりを楽しむなら、ごはんがおいしいお気軽カフェへ。自家製のカレーや産地直送の食材を使った和定食、絶品チーズバーガーなど、おいしい食事をいただいたあとは、スイーツとコーヒーを……そんな心もお腹も満たされるカフェをご紹介。
▼ビジュアルよしの旬ドリンクでブレイクタイム!
まるでケーキをそのまま飲み物にしたようなドリンクから、毎日でも飲みたいヘルシー系ドリンクまで、見た目もすてきな人気のドリンクを集めました! バナナをハンマーで叩いて飲むバナナジュースやクラフトコーラなど、話題性も抜群。
商品の紹介
■書名:『aruco東京のカフェめぐり』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売日:2021年12月23日
■定価:1,480円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)
◆地球の歩き方「aruco」シリーズとは?
株式会社地球の歩き方が発行する“旅好き女子”のためのプチぼうけん応援ガイド。女性が体験したくなるような、魅力あふれるテーマの旅を「プチぼうけん」と名付けて紹介。旅行ビギナーから、こだわり派リピーターまで、すべての女性旅行者におすすめのガイドブック。既刊の海外版38タイトルに加え、創刊10周年を記念して、2021年7月に初の国内版・東京シリーズを発売。以降、東京をさまざまなテーマで深掘りした新刊を続々発行中。
あわせて読みたい
-
読者の心をつかむ広告クリエイティブが生まれる瞬間
クリエイター・インサイド
-
地球の歩き方arucoシリーズから待望の『北海道』『京都』『沖縄』が誕生!
趣味・実用
-
【予約開始】地球を飛び出してまさかの宇宙まで!『地球の歩き方 宇宙兄弟』が発売決定
趣味・実用 教養・ビジネス
-
地球の歩き方と世界遺産検定が初コラボ! 旅の図鑑『世界遺産の歩き方』発売
教養・ビジネス
-
地球の歩き方 aruco『パリ』『ホーチミン』『台湾』の改訂版が登場!
趣味・実用
-
地球の歩き方島旅シリーズから新刊『石垣島』が登場!
教養・ビジネス
-
【鹿児島県観光連盟×地球の歩き方】「島を守るSDGsな旅サイト」新規オープン!
教養・ビジネス
-
【鹿児島県観光連盟×地球の歩き方】特設サイト「霧島錦江湾国立公園~火山が織りなす魅力的な地で、SDGsな旅を。~」を2月27日にグランドオープン!
教養・ビジネス