カラフルな絵本図鑑『色わけいきものずかん』発売中です!
「生き物」と「色」に興味を持ち始めた幼児にぴったりのビビッドな図鑑が登場!
ページを開けば、色、色、色!
『色わけいきものずかん』は、生き物を、「種(しゅ)」ではなく、なんと、「色」で分類した“図鑑”です。哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・昆虫など、ありとあらゆる生き物が、1つの見開きに登場します。
今までありそうでなかった、シンプルで大胆な発想。そして、フランスのイラストレーター、アンドレ・ボスの息をのむような素晴らしい細密イラスト。合計約250種類の生き物たちが、表情豊かに迫ってきます。
本書は、フランスのEditions Lito社より、2006年に出版された『Le grand livre des animaux』を翻訳したものです。『Le grand livre des animaux』は、発売以来、フランス国内で1年に1万部のペースで売り上げを伸ばしている、大人気の絵本図鑑です。また、ドイツ・ルーマニア・オランダ・ロシアなど、ヨーロッパを中心とした国でも翻訳出版されています。
生き物と色彩に関心を持ち始めた幼児に、ぴったり。思わずじっと見つめたくなるビビッドな図鑑です!
ぜひ手にとって、色とりどりの生命を感じてください!
あわせて読みたい
-
押すと水が出る!ジュースサーバーが付録「きらきらディズニー vol.8」発売!
こどもの本
-
昆虫・恐竜好き必見! 漢字と図鑑の知識がいっしょに身につく新感覚ドリル!
こどもの本
-
【テレビにも多数出演!】ドクター夏秋が自ら全国の虫に刺されて作った『Dr.夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎 改訂第2版』予約受付開始!
教養・ビジネス
-
大人も癒されるゆる~い4コマ図鑑シリーズ、第3弾は「ゆるゆる」な恐竜!
エンタメ こどもの本
-
25周年!『はっけんずかん』公式サイトリニューアル&キャンペーン開催!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【食を通じて世界を知ろう!】『地球のかじり方』モニターキャンペーン(9/22金〆切)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
「地球の歩き方」から新刊「世界の中華料理図鑑」発売! 中華ルーツメニュー349品を解説
教養・ビジネス
-
日本一有名な「スーパーの店員」が、野菜と果物の困りごとをマンガで解決!
趣味・実用