スイセン、キダチアロエ、サクラなど、身近な春の花を「ナニコレンズ」で撮ってSNSに投稿すると、抽選で5名様に図鑑LIVEシリーズの中からお好きな図鑑を一冊プレゼント!5月末まで何回でも投稿・応募可能!

▲身近な花をパシャッと撮って、好きな図鑑をもらおう!
もくじ
身近な春の花をナニコレンズで撮影、マイずかんをSNSに投稿して図鑑をもらおう!
◆キャンペーン名称:ナニコレンズ「春の花 投稿キャンペーン」
◆キャンペーン期間:開催中~2023年5月31日まで
◆応募要項:応募されるSNS(Twitter、Instagram)の「学研の図鑑」公式アカウントをフォローのうえ、期間中にナニコレンズで撮影した春の花の「マイずかん」のスクリーンショットを「#ナニコレンズ」を付けてに投稿してください。期間中、何度でも応募(投稿)可能ですが、当選はお一人様一回に限らせていただきます。詳しくはアプリ内の「お知らせ」をご参照ください。
◆賞品:学研の図鑑LIVEシリーズからお好きな図鑑を一冊。当選者には個別にDMでご連絡いたしますので、手順にそって図鑑のタイトルをご指定いただきます。
2週に一度、図鑑編集者おすすめの「撮りたい花」を紹介します!
どんな花でも応募(投稿)可能ですが、やはりこの時期ならではの花を探して撮る楽しみもありますよね。キャンペーン期間中、2週に一度、学研の図鑑編集者が厳選した「いま撮れる、撮りたい花」をアプリ上でご紹介します。第1弾「スイセン」、第2弾「キダチアロエ」、第3弾「セイヨウアブラナ」に続いて、第4弾、第5弾…とキャンペーン終了まで多彩な花をおすすめします。ナニコレンズで表示されるよりも少し詳しい情報とともにお届けしますので、お楽しみに!

▲この時期に見つけやすい花を紹介。探して撮る楽しみも。
パシャっと撮れば、名前が分かる! 簡単便利な図鑑アプリ

▲いつでもどこでも、子供の疑問に答えられます!
「学研の図鑑LIVE」から生まれた「ナニコレンズ」は、写真を撮るだけで生き物の名前や特徴をすぐに調べられる図鑑アプリです。道を歩いていて、公園を散歩していて、きれいな花や珍しい虫を見つけたら、アプリを開いてパシャっと撮影。すぐに生き物の名前を知ることができます。お子様とのお出かけや旅行、キャンプやハイキングなどでも「あの花の名前は?」「この虫はなんていう名前だっけ?」というときにその場で学びが得られます。ダウンロード、利用ともに無料(1日5枚までの制限あり。学研IDに登録いただくと、制限が解除されてお好きなだけ撮ることができます)。お子様と一緒に、また大人が使っても楽しいアプリです!
商品の紹介
■アプリ名:『ナニコレンズ』
■対応OS/デバイス:iOS(14以上)、Android(11以上)/スマートフォンのみ
■価格:無料
■配信開始日:配信中
■配信元:株式会社 Gakken
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
加藤英明先生監修! ゆるゆる4コマまんがで外来生物の真の姿にせまる!
エンタメ こどもの本
-
【乗りものズラ~っと900種!】乗りもの好きキッズ大興奮まちがいなしの、DVDつき最新図鑑登場!
こどもの本
-
読解力が身につく!『ゆるゆる図鑑 読解力ドリル』モニター50名募集(~7/15締切)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
旅人として一度は訪れてみたい地球の「果て」の地を写真と記事でご紹介!
教養・ビジネス
-
『学研の科学 ときめく実験鉱物と岩石標本』が大人気!発売5か月で6万部!
こどもの本
-
大ベストセラー「最強王図鑑」シリーズ最新刊『水中最強王図鑑』の発売を記念して、「YouTube」上でクイズ選手権を開催!!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
累計100万部突破のバトル図鑑「最強王図鑑」シリーズが、バトル実況になってYouTubeチャンネルに登場!!
こどもの本
-
「学研の図鑑LIVE 新版」から『地球 新版』が予約開始!(発売:2024/11/28)
こどもの本