【看護教育×VR】GakkenとHoloeyesがタッグ! 解説VR教材で「看護技術」の学習をより深いものに!
『看護技術プラクティス 第4版動画付き』「解説VR動画教材」
臓器・病態を手にとるように学べるVR教材
本動画では、ヒトの体の臓器の内部構造や病態のしくみをVRでリアルに再現しています。平面的な学習教材ではイメージしがたい内容をVRで閲覧することにより、各臓器の位置関係や内部のつくりを立体的に捉えられ、得られる情報量が格段に増加します。医師による解説も付帯しているため授業の補強や自主学習に最適です。

▲「VR解説動画」の映像イメージ
看護技術の根拠がわかる!
書籍『看護技術プラクティス』で看護技術やケアに必要な手技を学習する際に、併せて「VR解説動画」を閲覧することで、臓器・病態をリアルにイメージしながら学習できます。例えば「採血を行うとき、なぜこの角度から針を刺す必要があるのか」といったひとつひとつの手技の根拠を理解することに有効です。

▲『看護技術プラクティス 第4版動画付き』
いつでもどこでも、スマホ1つで学習可能
特別な装備がなくてもスマートフォンで、手軽に「Holoeyes Edu」のアプリから動画を再生することができます。オフライン状況下でもアプリ内で動画再生が可能なため、学校・自宅・看護実習先など場所を選ばず活用しやすくなっています。

▲学生がHoloeyes Eduを活用した授業を受講している様子
『Holoeyes Edu解説VR教材』
・視聴期間:2023年4月下旬~2024年3月末
・対象:『看護技術プラクティス[第4版動画付き]』を、2023年度に副読本としてご採用いただいた学校様でVR視聴をご希望の学校様。
(ご視聴にはIDパスワードが必要となります。申込み方法につきましては準備が出来次第ご案内申し上げます。)
・お問い合わせ先:株式会社 Gakken メディカル出版事業部 営業課
med-hanbai@gakken.co.jp
商品の紹介
■書名:『看護技術プラクティス[第4版動画付き]』
■発行:Gakken
■発売日:2019年10月7日
■価格:5,940円 (税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
[会社概要]
■株式会社学研ホールディングス
所在地:東京都品川区西五反田2-11-8
設立:1947年(昭和22年)3月31日
代表取締役社長:宮原博昭
URL:https://ghd.gakken.co.jp/
■株式会社Gakken
所在地:東京都品川区西五反田2-11-8
設立:2009(平成21)年1月13日 (2022(令和4年)年10月1日商号変更)
代表取締役社長:五郎丸徹
URL:https://www.corp-gakken.co.jp/
■Holoeyes株式会社
所在地:東京都港区南青山 2-17-3 モーリンビル 303
設立:2016 年 10 月
代表取締役:杉本 真樹
URL:https://holoeyes.jp/
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
国家試験出題基準に完全準拠! 試験対策を1冊に凝縮!『愛玩動物看護師必携テキスト』
『愛玩動物看護師必携テキスト』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
国家試験受験生の約6人に1人が使う超人気問題集が今年も発売! バツグンの的中率で看護師国家試験合格がぐっと近づく!
『2021年版 看護師国家試験 予想問題720 』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
【モニター募集】受験生の約6人に1人が使う人気の看護師国試問題集を30名様に!~2020/10/15(木)まで
『2021年版 看護師国家試験 予想問題720』
イベント・キャンペーン 趣味・実用・教養
続きを読む
-
泣ける! 笑顔になる! 看護師が書いた老人ホームの感動のノンフィクションドラマがここに!!
『心あたたまる老人ホームのお話』『涙がこぼれる老人ホームのお話』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
【公式Instagram開設記念】看護総合情報誌『月刊ナーシング』モニター30名大募集! 〆3/14
看護総合情報誌『月刊ナーシング』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む