【地球の歩き方 海外ガイド「地球の歩き方」ハワイ・ニューヨーク編のガイドブックを8月に改訂!
『地球の歩き方ニューヨーク マンハッタン&ブルックリン 2023-24』
『地球の歩き方ハワイⅠ オアフ島&ホノルル 2023-24』
日本で最もタイトル数が多い海外旅行のガイドブック「地球の歩き方」が約2年振りに改訂版を発行。大きく変わった現地の最新情報を徹底的に網羅しつつ、安心して海外旅行を楽しむためのノウハウを詰め込みました。
もくじ
2022年8月以降、改訂版を順次発行
2020年から続く新型コロナウイルス感染症の影響で、約2年ものあいだ発行を取りやめていた「地球の歩き方」。日本入国規制の緩和や、発行を望む読者からの声、2022年夏以降の海外旅行需要を鑑み、遂に改訂版を出すことになりました。
2022年8月4日の改訂第1弾は、日本人に人気の旅先「ニューヨーク」と「ハワイ」。また9月以降もオセアニア、北米、アジア、ヨーロッパなど、現地の受け入れ体制や日本の入国規制などを考慮しながら世界各地の「地球の歩き方」最新版を発行していく予定です。

虹をテーマにした最新版のニューヨーク編の表紙。自分らしさを失わない自由の街の象徴と、コロナ禍の長雨が降り止んでハレの日が復活することを願って

ワイキキビーチに佇むのは、ひとつ前の「2020-21年版」に描かれたのと同じ彼女。再訪できたハワイに、そして改訂版を待っていてくれた読者に”MAHALO(ありがとう)”
●改訂のポイント
トレンドやニューオープンなど最新情報を徹底リサーチ!
海外旅行に行けなかったこの2年間に、世界各地の観光地は大きな変化を遂げました。改訂版では「地球の歩き方」スタッフが総力を結集し、開店、閉店、移転情報はもちろん旬のアクティビティなどを徹底的に調査。一番新しいニューヨークとハワイ情報をお届けします。
withコロナ旅で知りたいコンテンツが満載!
出入国のための準備や手続き、現地の感染対策など、withコロナ旅には不安がつきもの。改訂版ではそれらの不安をひとつ一つ丁寧に解消していきます。またコロナ禍だからこそ新たに生まれたグルメトレンドや、観光地の入場方法の変化など旅行者にとってプラスとなる情報も満載です。
「地球の歩き方」公式サイトとの連動
今後も変わる可能性の高い出入国情報や現地の店舗情報などは、「地球の歩き方」公式サイト内に特設される「海外再出発!ガイドブック更新&最新情報」ページで随時更新をしていく予定です。

「海外再出発!ガイドブック更新&最新情報」ページは2022年8月までに公開予定
「地球の歩き方ガイドブック」とは
1979 年の発刊から40年以上発行を続ける、日本で最も多くの国・地域を取り扱う海外旅行ガイドブック。取り扱うエリアは約160の国と地域、本のタイトル数は約120にもなる。丁寧な現地取材をもとに、各地の見どころや町歩きスポットを解説。世界中を訪れる日本人旅行者を長年サポートしている。
商品の紹介
■書名:『地球の歩き方ニューヨーク マンハッタン&ブルックリン 2023-24』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売日:2022年8月4日
■定価:1,980円(税込)
■書名:『地球の歩き方ハワイⅠ オアフ島&ホノルル 2023-24』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売日:2022年8月4日
■定価:1,980円(税込)
あわせて読みたい
-
世界の料理が楽しめるレシピ本と9種のスパイスセットを10名様にプレゼント
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
最旬ソウルを楽しむお得ワザが満載。スペシャリスト厳選のランキングも必見!
趣味・実用
-
学研プリントから「地球の歩き方」オリジナルカレンダーが期間限定発売!
教養・ビジネス
-
地球の歩き方国内版から、新刊「地球の歩き方 埼玉」新発売!
教養・ビジネス
-
四国から初の単独県発行! 全24市町村を掲載した『地球の歩き方 徳島』発売
趣味・実用
-
「訪日外国人旅行者の日本食に対する意識調査」を発表
趣味・実用
-
【予約開始】地球を飛び出してまさかの宇宙まで!『地球の歩き方 宇宙兄弟』が発売決定
趣味・実用 教養・ビジネス
-
『地球の歩き方 横浜市』が重版! 有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店に巨大ガチャも
イベント・キャンペーン