記念すべき45作品目を迎えたスーパー戦隊シリーズと、昨年創刊50周年を迎えた「学研の図鑑」が大合体!大人から子どもまで楽しめる究極の学習図鑑の4月8日ついに発売!
1月の情報解禁日より、ネットで話題沸騰の『学研の図鑑 スーパー戦隊』がいよいよ4月8日に発売となります! SNS上で「なにこれ? ガチの図鑑じゃん!!」「夢の本かよ!」「光の速さでポチった!」と話題沸騰のこの図鑑は、往年の「学研の図鑑」の体裁で歴代スーパー戦隊を紹介した、ファン必携の“全力全開”アイテムなのです。
アカレンジャーが表紙を飾るケースはすでに公開されており、「(本体の)表紙はいったい誰に?」「やっぱりゼンカイザーじゃないの?」とさまざまな憶測が飛び交っていましたが、この度、表紙を大公開! スーパー戦隊の頼れる“ボス”ことデカマスターでした!

▲図鑑はドギーの鼻もちゃんと収まる! ケース入りの豪華仕様
この本のおすすめポイント
1.歴代スーパー戦隊の予習・復習に!
本書は「秘密戦隊ゴレンジャー」から最新の「機界戦隊ゼンカイジャー」までの全45スーパー戦隊を完全網羅。約300の戦士を図鑑の体裁で解説し、約270の強化形態までわかりやすいイラストで紹介しています。スーパー戦隊で育ったかつての少年少女にも、今ハマっているお子さんにも、世代を超えて楽しめる内容です。

▲キラメイジャーの戦士紹介(本文ページより)
2.ロボの合体相関図がわかりやすい!
ロボット、乗り物、メカ生命体などがどのように合体して合体ロボが完成するのかが、ひと目でわかる相関図を掲載しています。また、換装を行うものは、どの部分が原型と異なるのかがわかりやすい差分図を掲載! 本邦初、いや“世界初”の試みです!

▲キョウリュウジャーの巨人たちの合体相関図

▲百獣武装を示したガオレンジャーの差分図
3.ワクワクが止まらないビジュアル満載!
字を読まなくても、絵や写真を見ているだけで楽しめるのが図鑑の醍醐味! 本書は、戦士やロボの紹介ページはもちろん、さまざまな特集ページから章扉まで、楽しい、かっこいいビジュアルにこだわっています。小さなお子さんでも、ページをめくれば、世界の歯車が動き出す!

▲第4章「古代組織のスーパー戦隊」の扉はジュウレンジャーが飾る

▲特集ページ「もっと知りたい」ではゴレンジャーハリケーンを紹介
3月より放送が開始された最新45作品目の「機界戦隊ゼンカイジャー」は、歴代のスーパー戦隊のパワーをつかってこの世界を守る! という内容の超豪華な話題作ですので、ぜひ「学研の図鑑 スーパー戦隊」を鑑賞のお供に、このアニバーサリーイヤーを楽しんでいただけたらと思います! 発売は4月8日!
商品の紹介
■書名:『学研の図鑑 スーパー戦隊』
■監修:東映株式会社
企画者104/松井 大
■発行:学研プラス
■発売日:2021年4月8日
■定価:3,630円(税込)
あわせて読みたい
-
『学研の図鑑 スーパー戦隊』爆誕秘話! 編集者・監修者・ライター・イラストレーターの「チームの力」が結集!
エンタメ こどもの本 クリエイター・インサイド
-
いよいよ発売間近! 『学研の図鑑 スーパー戦隊』先行モニター45名募集! 〆切3/28(日)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
図鑑を持って出かけよう!「危険・有毒生物」と「鳥」のポケット図鑑が新登場!
こどもの本
-
学研の図鑑LIVE×スイミーデザインラボ×BEAMS miniのコラボレーションTシャツ登場! オシャレでかわいいキッズアパレルと学びがセットに!
こどもの本
-
学研の図鑑LIVE『昆虫 新版』『恐竜 新版』『危険生物 新版』発売!
こどもの本
-
キン肉マンの「技図鑑」にはなんと!観戦チケット風しおり付き!!!
エンタメ こどもの本
-
【花屋さんになりたい子必見】花屋さんで見かける美しい花や、花屋さんの1日を紹介! 人気図鑑シリーズから、親子で楽しめる花図鑑が登場!
こどもの本
-
【図鑑LIVE 地球新版】図書カードが50名様にあたる!(~11/17)
イベント・キャンペーン こどもの本