新1年生・入学準備にぴったり! あさねぼうな1年コンビががんばる愉快なファンタジー!!
『一年生なんだもん めざましくんと大とっくん!』
人気児童書作家 村上しいこ氏101作目は、1年生を応援する楽しい読み物!
作 村上しいこ氏(代表作「日曜日」シリーズ(講談社)等)、絵 ひがしちから氏(代表作『魔女ののろいあめ』(PHP研究所)等)による、どたばたで楽しい低学年向け読み物が発売!
一文が短く、ページを開く度に絵が入っているので、飽きずに、すらすら読み進められます。
新1年生を応援する、ドキドキわくわくがいっぱいつまった物語。
新1年生のお子様へのプレゼントや、入学準備を進めているご家族にぴったりな1冊です!
お話のあらすじ
くみちゃんは、朝、ひとりで起きるのがニガテな小学一年生。
夜、お母さんに目覚まし時計をセットしてもらい、朝ちゃんと起きられますように、と眠りにつきました。
けれど、翌朝目覚まし時計が鳴らず、やっぱりお母さんに起こしてもらうことに。
おっかしいなぁ、絶対にアラーム鳴っていないはず。
「ちゃんと起こしてね」とペチンと時計をたたくと、「あいたっ」と目覚まし時計が声をあげたのです!
どうやら、目覚まし時計のめざましくんは、つくもがみ小学校の一年生。
一年生なので、まだちゃんと時間通りに起こすことがニガテなようです。
そこでふたりは、朝ちゃんと起きるために、一年生コンビで協力しあうことに。
しかし、そこにめざましくんのきびし~い担任、一びょうまもる先生が現れピンチに…!
ねぼすけなふたりは、朝、ちゃんと起きられるようになるでしょうか⁉

P01

P10-11 ひとりでも読みやすい、短めの文章です。

P14-15 ページごとに挿し絵を掲載。楽しみながら読み進められます。

P26-27 一年生の子どもたちが親しみやすい、楽しい内容です!
児童書作家 いとうみく氏もおすすめ! 推薦文いただいています!
「しいこワールド! 日常なんだけどふしぎ、ふしぎなんだけど日常。そのバランスが絶妙。めざましどけいが寝坊っていう発想はどこから来るんだろうと、しいこさんの頭のなかを一度こっそりのぞいてみたい(笑)。先生の一びょうまもるって名前にぷふふ。」
商品の紹介
■書名:『一年生なんだもん めざましくんと大とっくん!』
■作/村上しいこ 絵/ひがしちから
■発行:学研プラス
■発売日:2021年3月18日
■定価:本体1,100円+税
あわせて読みたい
-
「地球の歩き方」から新刊「世界の中華料理図鑑」発売! 中華ルーツメニュー349品を解説
地球の歩き方旅の図鑑シリーズ『W16 世界の中華料理図鑑』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
『5分後に意外な結末』シリーズが2018年度「朝の読書で読まれた本」に選出!
『5分後に意外な結末』『表参道高校合唱部!』シリーズ
教育 趣味・実用・教養
続きを読む
-
「地球の歩き方」から、日本の魅力の再発見ができる1冊が誕生
地球の歩き方 BOOKS S01 旅の読み物『今こそ学びたい日本のこと~知っているようで知らない日本人の心、食文化、職文化、信仰、地域の魅力など~』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
【無料で読める】お寿司と魚のマメ知識が学べる4 コママンガが2 月配信開始
『おすしかめんサーモン』「ガッコミ」で2月から配信開始
教育
続きを読む
-
「見て理解する」ビジュアル読み物。おはなし図鑑シリーズ2冊同時発売!
おはなし図鑑シリーズ『みのまわりのふしぎ』『いきもののふしぎ』
教育
続きを読む