Gakken Workbooks Play Smart(学研ワークブックス プレイスマート)
「マムズ・チョイス・アワーズ」とは、子ども、家族、教育者向けの製品やサービスを評価する賞です。評価者は、教育やメディアの専門家や親、子ども、アーティスト、科学者、医師と多岐に渡っており、品質・デザイン・教育的価値・娯楽的価値・独創性・魅力・コストなど多くの要素から採点され、受賞商品が決定されます。承認シール(メダルのシール)がついた製品・サービスは、保護者や教育者からも、高品質で信頼のおけるものとして広く認知されています。
Play Smart Workbook Series は過去にも、「ファミリー・チョイス・アワーズ(Family Choice Awards)」(2017年と2018年)と「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ(National Parenting Product Awards)」(2017-2019まで3年連続)を米国で受賞しており、今回は3つめの受賞となります。
●受賞メダルと賞状
●受賞したPlay Smart Workbook Series (全19タイトル)
Play Smart Workbook Seriesは、約40年間日本で親しまれてきた、『学研の幼児向けワークブック(*)』をオリジナルとした、英語版のワークブックです。英語版は2017年6月に9タイトルで発売をスタート。米国のバーンズ&ノーブルや紀伊國屋書店など書店チェーンや独立系書店、Amazon.comなどオンラインショップで販売されています。ブランドも浸透し、2021年3月現在で、累計発行部数は80万部。Amazon.comのChildren’s Puzzle Booksジャンルでは常にトップ10以内にランクされるようになりました。販路はアメリカ、カナダにとどまらず、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ミャンマー、中国、香港、パラグアイなど英語教育が必要とされる地域にも拡大しつつあります。
(*)『学研の幼児向けワークブック』は1982年に創刊。「楽しく遊びながら、学びたい気持ちを伸ばすワーク」として35年以上の間、日本の子どもたちに親しまれてきました。既刊タイトル数は約80種、国内累計発行部数は4,800万部を超えます。海外では、英語版に加えて、中国、韓国、ロシア、タイ、ブルガリア、スペイン、ウクライナなど各国の言語で発売されています。日本では現在、『学研の幼児ワーク』というシリーズ名で展開しています。
【The Mom’s Choice Awards®の受賞紹介ページはコチラ】
https://store.momschoiceawards.com/index.php?cat=all&p_search=play+smart
https://www.momschoiceawards.com/blog/wr-2021-02-21-2021-02-27/
商品の紹介
■書名:Gakken Workbooks Play Smart(学研ワークブックス プレイスマート)
■発行:学研プラス
■発売日:2017年6月1日
■販売価格:6.99~7.95USドル
あわせて読みたい
-
おうち遊びにぴったり! 楽しみながら手先を鍛える大人気・紙工作ワークブック
『学研の幼児ワーク こうさく(3~4歳/4~6歳)』
教育
続きを読む
-
シールが大好きな2~3歳のお子さんに! 好奇心や集中力が育つシールブック
「学研の幼児ワーク」に、A5版、2~3歳向け「はじめてできたよ」シリーズ創刊!
教育
続きを読む
-
【学研の幼児ワーク×学研教室】Instagramでファンと作った夏の応援CMが完成♪
「学研の幼児ワーク×学研教室」『#好きをもっと』CM配信開始
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
【「学研の幼児ワーク」×「頭脳開発」シリーズ Wキャンペーン】②5冊分の応募券で、全員に”がんばり賞”+限定特典!(~8/31)
「学研の幼児ワーク」×「頭脳開発」シリーズ
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
【学研の幼児ワーク×学研教室】夏のCMオーディション開催!
【学研の幼児ワーク×学研教室】夏のCMオーディション
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む