懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい! あのころの学研」の最新刊として、ひみつシリーズ『忍術・手品のひみつ』が復刻されました!
配信タイトル作品詳細
◆【書名】忍術・手品のひみつ(もう一度見たい!あのころの学研)
今橋さとし先生の「忍術・手品のひみつ」は、忍者屋敷のからくり、忍者の知恵や武器などが分かる「忍術」と、マジックショーのひみつや、簡単にできる手品のコツが分かる「手品」がひとつになった、おトクな1冊。
◆【希望小売価格】864円(税込)
◆【配信開始日】1月31日(木)
*配信開始日はストアによって変更になることがございます。
↓↓公式HP↓↓↓
http://ebook.gakken.jp/manga_hukkoku/
電子版まんが復刻シリーズ 「もう一度見たい! あのころの学研」とは?
「もう一度見たい! あのころの学研」は、人気がピークにあった1970年代の「科学と学習」で連載されていた学習まんがを中心に、同時期に刊行されていた「ひみつシリーズ」なども含め、順次復刻を目指す電子書籍シリーズです。
例えば「科学と学習」からは、当時、絶大な人気を博しながら、単行本としてなかなかまとめられる機会のなかった作品のうち、〝学習まんがの立役者〟内山安二先生の作品群から復刻スタート。「ひみつシリーズ」からは、人気が高く、学級文庫などでも長年愛されたタイトルを、復刻配信します。
電子書籍という形で新たに復活するこれら作品に、子供時代に夢中になった遠い懐かしい記憶、ドキドキとワクワクを思い出していただけたら幸いです!
【配信済みタイトル(一部)】
◆できるできないのひみつ (もう一度見たい!あのころの学研)
なにかというと“できっこないす”と言うデキッコナイスも健在です。
まんが本文のほか、この話のもととなった「5年の科学」連載のまんが「玄海とイドムンコスキー」も「特別ふろく」として収録しています。
【希望小売価格】864円(税込)
◆名探偵 荒馬宗介1 (もう一度見たい!あのころの学研)
1978~80年の3年に渡り「4~6年の学習」に連載された、名探偵荒馬宗介(あらまそうかい)が難事件をスパッと解決する、山口太一先生の大人気作。貴重な初期のプロトタイプ作品も収録しています。
【希望小売価格】864円(税込)
あわせて読みたい
-
中高年にも広がる「スミン」やスターの称号「初統領」とは?『推し活韓国語』著者が語る韓国エンタメのリアル
こどもの本
-
Gakken児童書編集部が、創作プラットフォーム「Nola」で作品募集を開始!
イベント・キャンペーン
-
【SNS で大反響】『推し活韓国語』発売開始! INIメンバー出演の動画も公開
こどもの本 教養・ビジネス
-
【発売後即重版決定】韓国エンタメ界隈からも絶賛の声、続々!『推し活 韓国語』大ヒット中
エンタメ 教養・ビジネス
-
「地球の歩き方aruco」から、初の国内版・東京シリーズが4冊同時発売!
教養・ビジネス
-
【INIメンバーによる音声DL つき】『世界が広がる 推し活韓国語』予約受付開始!
こどもの本 教養・ビジネス