これまでありそうでなかった、見て分かるアイコン付きの百人一首辞典が完成しました!
他に類を見ない「キーワード索引」も掲載されています。
アイコン表示で、和歌の属性やアイテムが一目瞭然!?
和歌、しかも古語。
呪文のように難しく、何を言っているかも分からない。百人一首を苦手とする人も多いかもしれません。
そこで、アイコンの出番です。
季節やテーマ、読み込まれた動物や植物、地名、和歌で表現される作者の気持ちなどをアイコンにして示しました。
さながらカードゲームの、属性や所有アイテムの表示のよう。
解説を読み込んだりしなくとも、歌の意味がざっくり理解できます。
「好きな和歌を選んで覚えましょう」―そんな時、キーワード索引で検索できる!
冬休みに、百人一首を覚える宿題が出たりはしませんか?
「好きな歌を選んで、10首だけ覚えればいいですよ」
…歌の意味すらさっぱりわからないのに、好きな和歌なんて選べないよ! と悲鳴をあげる人もいるのではないでしょうか。
そんなときは「キーワード索引」が役立ちます。
「動物が出てくる歌だけを覚えよう」「恋の歌はいくつあるかな?」「雨の歌はあるかな?」
というように、和歌に読み込まれた語句や、和歌の主題などをキーワードにして検索が可能です。
これで冬休みの宿題もこわくありません。百人一首をマスターして、素敵な年末年始を!
商品の紹介
●書名:『新レインボー百人一首辞典(オールカラー)』
●編:学研辞典編集部
●発行:学研プラス
●発売日:2018年12月14日
●定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
夢はユーチューバー? 小学生に人気のなりたいお仕事ランキング
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学生の算数力&やる気アップに役立つ「算数検定」とは?
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
第2回 マララは、美しい渓谷でその生を受けた
ほんちゅ!
-
これからの女の子が 身につけるべき大切な「力」(後編)
ほんちゅ!
-
おうちモンテにぴったり「モンテッソーリ知育こうさくワーク」待望の第二弾!
こどもの本
-
『学研の幼児向けワークブック』英語版が、米国で「マムズ・チョイス・アワーズ」金賞を受賞しました
こどもの本
-
知育玩具でプログラミング?! 「日本おもちゃ大賞2018」大賞受賞のおもちゃ「はじめてのプログラミングカー」って?!
小学生の学び まなびコラム
-
特別支援教育で役立つ商品・サービスの企画を募集
イベント・キャンペーン こどもの本