英検3級 これが,出題内容と問われる力だ!

英検3級は「身近な英語を理解し,また使用することができる」レベルとされています。レベルとされています。では,どのような形でこのレベルかどうかが試されるのでしょうか。 一次試験には,筆記試験とリスニングテストがあります。具 […]

公開日 2018.02.22
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

英検3級
これが,出題内容と問われる力だ!

英検3級は「身近な英語を理解し,また使用することができる」レベルとされています。レベルとされています。では,どのような形でこのレベルかどうかが試されるのでしょうか。

一次試験には,筆記試験とリスニングテストがあります。具体的に,どのような問題が出て,どのような力を問われるのか,くわしく見ていきましょう。

筆記試験:50分

英検3級の筆記試験では,大問が4題出題され,さまざまな形式で「読む」「書く」力が試されます。

大問1 適切な語句を選ぶ問題:15問

短い文や会話を読んで,(  )に適する語句を選ぶ問題です。おもに単語力と文法の知識が問われます。

大問2 適切な英文を選ぶ問題:5問

会話文を読んで,(  )に適する文や語句を選ぶ問題です。会話の流れを読み取る力と,会話表現の知識が問われます。

大問3 長文問題:10問

長文を読んで,その内容についての質問に対する答えや,内容についての英文を完成させる語句を選ぶ問題です。読解力が問われます。A,B,C の3つの形式があります。

3Aでは掲示などの短い「お知らせの」の文章,3Bでは「Eメール」または「手紙」のやり取り,3Cではまとまった量の長文を読みます。

大問4 英作文題:1問

与えられた QUESTION に対し,自分自身の考えとその理由を記述する問題です。指定された条件を満たしているか,質問文を理解してそれに対応した答えを書けているかが問われます。

リスニングテスト:約25分

英検3級のリスニングテストには第1部~第3部があり,さまざまな形式で「聞く」力が試されます。

第1部 適切な応答を選ぶ問題:10問

問題冊子のイラストを見ながら,A→B→A の短い会話を聞いて,最後の文に対するBの応答として適するものを,放送される選択肢から選ぶ問題です。問題冊子に印刷されているのはイラストだけです。応答の選択肢は印刷されていず,放送で読まれるだけなので,しっかり聞き取らなくてはなりません。(会話と選択肢は1度しか読まれません。)

第2部 会話についての質問の答えを選ぶ問題:10問

A→B→A→B のやや長い会話と,その内容についての質問を聞いて,その答えを選ぶ問題です。問題冊子には答えの選択肢が印刷されています。(会話と質問は2度読まれます。)

質問では,会話に出てきた場所や人物の行動などの具体的なことを問われたり,会話全体の内容について問われたりします。

第3部 英文についての質問の答えを選ぶ問題:10問

やや長い英文と,その内容についての質問を聞いて,その答えを選ぶ問題です。問題冊子には答えの選択肢が印刷されています。(英文と質問は2度読まれます。)

質問では,英文に出てきた場所や人物の行動などの具体的なことを問われたり,英文全体の内容について問われたりします。

このように,英検ではさまざまな形式の問題が出題されます。一次試験では「読む」「書く」「聞く」の3つの力が問われるので,これらの力をバランスよく身につけることが大切ですよ!

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい