
『なぜ僕らは働くのか』の紙面
学研プラスと朝日小学生新聞、教育業界の老舗どうしが強力コラボ
学研と朝日小学生新聞といえば、どちらも「子どもたちによりよい教育を提供したい」という志を持った教育業界の老舗。その2者がガッチリと手を組み提供するテーマはキャリア教育です。
2020年3月に発刊される『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰,発行:学研プラス)は、この変化の激しい時代を生き抜くために、青少年へ“生きる・働く”の大事なことを伝える内容となっています。本書の原稿を事前に読んだ朝日小学生新聞編集部が「この本の想い・理念を、ぜひ『朝小』読者にも伝えたい」と内容に共感し、今回、このコラボレーションが実現することになりました。両者は今後も協力をしていきたいと考えています。
「朝日小学生新聞さんが『なぜ僕らは働くのか』の一部を連載してくださるとのことで、とても嬉しく思っております。この本の想いを多くの子どもたちに伝えたいです。弊社も朝日小学生新聞さんも、子どもたちのためになるものを提供していきたいという志は同じです。今後も協力できることがあれば手を組んでいきたいです」
(学研プラス 編集担当:宮崎純)
「朝日小学生新聞は子どもたちの未来を応援し、ニュースをわかりやすく解説するとともに、進路選択に役立つ情報も積極的に発信しています。今回、『キャリア教育の大切さ』という点で、学研さんと思いを一つにしたことから、協力させていただくこととなりました。今後も子どもの夢や可能性を広げるため、質の高い情報が必要だと考えています」
(朝日小学生新聞 編集担当:沢辺雅俊)
朝日小学生新聞での連載は来年1月6日より開始。記事のタイトルは「はたらきまっぷ」となる予定。ぜひ紙面をチェックしてください。
『なぜ僕らは働くのか』表紙案アンケートを実施中
本書は2020年3月の発刊に向けて、だれでも簡単に参加できる表紙案アンケートを開催中。投票の〆切は2019年12月31日。投票を広く受け付けています。
![表紙案[A]](https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
表紙案[A]
![表紙案[B]](https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
表紙案[B]
![表紙案[C]](https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
表紙案[C]
[本書に関するくわしい情報はこちら]
https://gakken-ep.jp/extra/nazehatarakunoka2020/
[表紙案アンケート投票はこちら]
https://pf.gakken.jp/user/op_enquete.gsp?sid=BNH&mid=004012Oq&hid=ZUA8qAcp0_0
商品の紹介
■書名:『なぜ僕らは働くのか』
■監修:池上彰
■発行:学研プラス
■発売日:2020年3月19日予定
■定価:本体1,500円+税
あわせて読みたい
-
【無料で読める】小学生の冬休みにおすすめの漫画はこれだ! 5選
こどもの本
-
ユーチューバーの楽しい実験が、小学生にもできる本!
エンタメ こどもの本
-
今の時代に合った言葉を加え、小学生向けロングセラー商品が生まれ変わりました!
こどもの本
-
悩むよりワクワクしよう! 小学生のための“自由研究の進め方”
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
かわいい! かんたん!! ふわふわな羊毛フェルトの子ねこが3匹作れるキット!!!
こどもの本
-
クリスマスに!【お好きな本3冊プレゼント】フォロー&コメントキャンペーン開催中(~12/8〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『5分後に意外な結末1 赤い悪夢』が「第2回 小学生が選ぶ“こどもの本”総選挙」の「短編読み物」部門第1位を獲得!
こどもの本
-
『中学入試三つ星の授業あります。』が新装版で登場! 価格も従来の54%に!!
こどもの本