\11/1は、すしの日!/ 幼児向け『おすしドリル』大好評につき待望の『6歳』登場! 表紙のネタは王道でプレミアムな…?
『6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~』
表紙は、大人も子どもも大好きな「まぐろ」。
ま たせたね!
ぐ るめな
ろ くさいさん♪
と言わんばかりの風格。特殊加工でキラッキラ。まるで金皿!
「幼児教育無償化」の影響もあり、幼児教育市場が盛り上がる昨今。「子どもが楽しみながら学べるドリル」の需要も高まっています。
今や唐揚げ、カレーを抑え子どもが好きな食べ物ランキングNo.1の「おすし」。幼児期のお子さんがいるご家庭の95%が「3か月に1回はおすしを食べる」とのことです(2018年9月学研の幼児ワーク編集部調べ)。
おすしをテーマに「もじ」「かず」「ちえ」をまんべんなく学ぶ本シリーズは、たちまち子どもたちの人気を集めました。
特に『5歳おすしドリル』は、発売後3ヵ月で重版出来。
「もっとやりたい」「ぜひ続刊を」との声が多く届き、お米も海の幸もおいしいこの秋、待望の『6歳』登場となりました。
学習内容 入学前に押さえたい単元を網羅。おすしの「ひらがなひょう」も!
巻頭【おすしずかん】
『おすしドリル』シリーズ巻頭には、おすしと、おすしになる生き物・食材がわかる「おすしずかん」がついています。子どもたちの知識欲をくすぐります。
ひらがなひょう
『6歳おすしドリル』には、書き順つき「ひらがなひょう」がついています。表は清音、裏は濁音(゛)半濁音(゜)拗音(ゃゅょ)促音(っ)。
思わず切り離して飾っておきたくなるかわいらしさで、入学前に覚えておきたい五十音をしっかりマスターできます。
【もじ】
ひらがなの清音、拗音、促音、濁音、半濁音が、おすしに関連する言葉ですべて練習できます。
また、「お」と「を」等のかなづかいや、サイドメニューや擬音語をなぞってカタカナの学習、最後には、読解問題にも挑戦。
昨今子どもたちの読解力の低下が叫ばれていますが、おすしにまつわる、ほろっとくる感動物語は、ついつい読みたくなっちゃうこと間違いなし。
【かず】
5とび(5・10・15~…)や10とび(10・20・30~…)といった考え方に触れながら、100までの数を学習します。
そして、「5個あったほたてを2個食べると、残りは何個?」など、たし算・ひき算の場面にくり返し触れ、定着させます。「前からなんばんめ」等の順序数の問題も。
さらに、入学後につまずきやすい時計(何時、何時半)も、おすしやさんの1日を題材に、楽しく取り組みます。
【ちえ】
子どもたちが大好きな絵探し・間違い探しはもちろん、空間認識能力を高める視点移動の問題(別々の方向から見た様子を理解し、わさびが入ったおすしを見破る!)も。
また、2ページ分使用したハイレベルな迷路など、楽しく脳を活性化させる問題が盛りだくさん!
つくって飾る「おすしモビール」つき
巻末のボードは、表紙にも登場しているかわいい「おすしキャラ」たちの型抜き。糸をつないで工作すると、風に揺れてくるくる回るインテリアの「モビール」に!
▼完成図
(これがほんとの回転寿司? ちなみに、11月22日は回転寿司記念日。)
『6歳 おすしドリル』も、楽しいネタいっぱいに仕上がりました♪
商品の紹介
■書名:『6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~』
■協力:入澤宣幸
■発行:学研プラス
■発売日:2019年11月7日
■定価:本体820円+税